のぺねこ日記

のぺねこのつぶやき

保険は本当に必要?年間約25万円の節約になりました

子供が出来た20代半ばに契約した生命保険と医療保険

もちろん保険知識は無く、「ほけんの窓口」のお姉さんが進めるままに契約

それから時は経ち・・40歳を目の前にするまで、ずーっと放置していました
(FP資格者とは思えない…ズボラ主婦の極み)

退職を機に、少しでも節約になればな~という軽い気持ちで見直をしてみると

なんと!!

年間約25万円の節約効果がありました

みなさんも今一度、保険の見直ししてみましょう

保険の見直し

見直しって何からすればいいの?

そんな方へ3つの手順をご案内します

毎月の保険料を調べる

保険料を確認

まずは「知ることから」そこからスタート!!
クレジット引落ならWebや通帳、あとは契約書にも書かれています

皆さんに質問です 「毎月、保険料はいくら払っていますか?」

答えられなくても大丈夫です。私も答えられませんでした(笑)

毎月の支出を把握しないで、見直しすることは出来ませんので今すぐ調べましょう

私&夫の保険料👇👇

  生命保険 医療保険
9,210円 3,230円
8,395円 1,990円
合計 22,825円

なんと毎月2万円も払っていたー!
悲しくなるより自分に呆れちゃう・・・

年間にすると約28万円、20代の私は何を考えていたんでしょう(涙)

みなさんはどうでしたか?
1年間~10年間の合計額を考えると結構な大金になると思います

私みたいにあまりの大金にショックを受けた方もいるかもしれませんが、今知ることが出来て良かったと思いましょう

保険の利用回数を確認

保険利用回数を確認

保険契約しているけど過去に1度でも使ったことあるかどうか

毎年の人間ドックはAランク。病気なんて何年もしてない
そうなってくるとそもそも保険の意味あるのかしら

自慢じゃないのですが、健康なんです。最後に風邪を引いたのを覚えていない

契約してから保険を利用した事は1度もありませんでした

そうなんです。私にとっては保険に価値が無かったのです

健康な身体を保つ事(食事・運動・睡眠)に投資する方がはるかに価値があります

掛け捨て保険に乗換

掛け捨て保険に乗り換え

保険も使ってなかったし、全部解約しちゃおうかな
でも万が一の時、残された家族が心配・・・

自分に必要な保険を絞って、もっと安くなる保険を探すのもアリだなと・・・

私の場合、医療保険は完全に不要と判断し解約をしました

解約したことで、1,990円の節約になりました

医療保険の解約理由

毎年の人間ドックで異常なしの健康体
保険を契約して一度も利用していない
健康的な生活を心掛けている

生命保険は万が一の時、残された家族のために残したい

でも、毎月高すぎる保険料! 安いのに乗り換えよう という決断をしました

(旧)生命保険

  • 貯蓄型 ➡ 途中解約でもお金が戻ってくる(100%ではない)
  • 65歳で支払い終了
  • 65歳以降は、支払せずに死ぬまで保険が継続

65歳まで払い続けられるか不安
子供たちが成人すれば生命保険もそこまで重要ではなくなるかな

それなら保険料が断然安い「掛け捨て保険」を考えてみることに・・・

(新)生命保険

  • 掛け捨て型 ➡ 途中解約してもお金は戻ってこない
  • 保険期間は支払っている期間だけ

さまざまな保険サイトを調べて、一番安かったのが「メットライフ生命」

なんと!!そのお値段 865円

乗り換えたことで、7,530円の節約になりました

しかも、死亡保険金額は同じ500万円です

このように、似た条件でもっと安い保険があるかもしれません

「一括見積のサイト」で調べてみてはいかがでしょうか

まとめ

これまでの内容をまとめると

保険見直し手順

毎月の保険料を調べる(現状を把握する)
保険の利用回数を確認(活用しているか)
掛け捨て保険に乗換(似た条件で安い保険)

また、主人の保険も見直しを行いました

生命保険解約 ➡ 掛け捨て保険に加入予定(会社でも契約あり)

医療保険変更 ➡ 保険金+給付金額の減額(乗換検討中)

安くするには乗り換えだけじゃなく、
保険内容を変更(減額)することで保険料を安くすることもできます

保険を見直した結果はこの通り👇👇

  (旧)生命保険 (旧)医療保険 (新)生命保険 (新)医療保険
9,210円 3,230円 - 1,655円
8,395円 1,990円 865円 -
合計 (旧)22,825円 (新)2,520円

なんとビックリ 20,305円も節約することができました

年間にすると・・・約25万円!!

見直して本当に良かった(涙)

生命保険の返戻金ですが、払った保険金額の約80%が戻ってきました

”高い勉強代”という事で自分を納得させたいと思います(人生勉強ばかり)

皆さんも見直しすることをおススメします!